生徒さん作品集 2022年冬の作品集 第2集
陶房江戸遊の陶芸教室生徒さんと体験コース体験者さんの作品をご紹介します。
前回に続いて、最近焼きあがったばかりの作品です。
写真はクリックすると拡大します。
菓子鉢
透かし彫り入りの菓子鉢です。
透かし彫りの難しいところは空けたところに割れが発生しやすいことです。
こちらの作品はとてもきれいに完成しましたね。
釉薬には瑠璃藁を使用しています。
レターケース風箱物
板造りで製作した箱ものですね。
板造りの難しさは反りが出ないように作るところです。
茶碗
釉薬は油滴天目です。
実物は近くで見ると小さな油滴を確認することが出来ます。
御重
板づくりで製作した御重です。
釉薬は黒マットと白マットを使用しています。
ぐい呑み
釉薬は織部です。
ぐい呑み
釉薬は藁織部を濃い掛けしています。
丁度いい具合に流れてくれましたね。